挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2011年11月18日金曜日

卓上フライス盤FM110Eの改造紹介 その2


・デジタルノギス
・ベルト駆動 ベアリング交換
・コラム(背骨)補強

と一通り皆さんが通る道wを終え
切断油が必要な時もハケと左に写っている
白い液体の入った水差しのような物を使い
不満なく切子生活を送っていましたw

が!!

真鍮やアルミの時は 余り問題ないのですが
鉄の時は細かい切子が飛んで手に刺さり
無視しようとしてもチクチクジンジンと気になって作業がはかどりません!!
この為に 虫眼鏡と刺抜き2種類と無駄な出費w
たまにアルミや真鍮でもチクチク痛いです・・・


それに段々ハケ塗りや水差しが面倒になってきました・・・
ほんとにコレばっかりですね 私w
テレビの映像等で工場等を見ると
こういう機械を使っている時って物凄く大量に切断油をブシャ~と
掛け続けてゴリゴリ削っているのを思い出しました
実際に同じ様に卓上機を使っている方で
切断油を入れた容器を機械にセットして
重力式の切断油掛け装置
を自作されている人もちらほら

そこで切断油掛け装置もパクリ・・・
いや参考にさせてもらおうと思いました
材料をそろえようと物色している時にふと思った事


---スポンサードリンク---

落下式の場合そんなに大量とまで行かなくても切断油の処理ってどうするの?
ポタポタ程度に調整すれば気にしなくても大丈夫かもしれませんが

どうせならもっとブシャ~とまで行かなくてもピャ~程度wは掛けたい!!と言う事で

切断油の自動循環システムに決定です
(名前だけは大そうな名前w)

そこで問題点が2つ
・ピャ~と出た切断油の処理
・ピャ~と出すためのポンプ
になります

智恵熱が出るほど考えた結果出た答えがコレでした

まずは切断油の処理
左上に見えるピンクのホース
コレはテーブルに穴を空け
タップをたてて有ります
そこに旋盤で作った真鍮のホースジョイントで
テーブルに溜まった切断油を処理

右下に見える丸い穴の空いた物体w
受け皿(ただのBBQ鉄板w)に溜まった
切断油の処理穴
コレも真鍮でホースジョイントにしてあります

切断油の処理で2本もホースを用意したのはテーブルも隙間がありポタポタ漏れます
受け皿だけだとテーブルに有る程度溜まってから下に落ちるので
タプタプになってるテーブルが何かイヤw

との理由で2本にして有ります

それぞれのホースは棚の下に用意した容器に戻る様にして有ります
こんな感じですね


落下式ならただ貯めるだけですが
自動循環システム!!ですので
考え抜いた結果選んだ方法は
このタンク(ただの余り容器)に
熱帯魚用の水中ポンプwです

思いついた時もそんなので大丈夫かよ・・・
と思いましたが買っても数百円w
しかも回しっぱなしで数年壊れる事もない物
切断油と言っても同じ液体だし
大丈夫でしょう!!
切子を取り除くフィルターなんて上等な物は
上の写真を見ても分かるように付いてません

ですのでモーター自体を余り物のステンメッシュ極細で包んでタイラップで固定してます
半年以上このモーターちゃん切断油漬け状態ですが今のところ全く問題ないので
壊れたらまた交換で行こうと思います

このポンプで吸い上げられた切断油は



こんな感じで実に見事に
ピャ~と出続けてくれます

もっと大量にそして霧吹き状にしたい!!
何て人はいないでしょうけどw
もししたいならもっと強力なポンプを使えば
出来るんじゃないでしょうかね?



ピャ~と掛け続ける事が出来るようになり
今までよりサクサク削れる!!なんて事は全くありませんw

すでに使っている人なら分かると思いますが
チョットハードに多めに切り込んでる時など 
切断油が蒸発して煙が出る事が有ると思います

そんな時にピャ~と掛け続けることが出来るので
刃物の寿命には効果が有ると思います


上のような熱帯魚用水中ポンプを使いました1番安く売っている左のニッソー製
と実際使っている右のエーハイム製です
ニッソーでも問題なく使えると思いますが何となくこの手の商品はエーハイムが好きなのでニッソーは止めましたw

水中ポンプを使うようになり今まで簡単に飛び散っていた憎いチクチク達の飛び散り具合も
嬉しい事に激減し快適なフライス切子生活を送れる様になりました
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング