改造と言うと少し大げさになりますが
少し手直し&やった事を紹介します
大体 他の人もやっている事なので珍しくもなんともありませんが
必要最小限使いやすくする為に必要な感じになるんじゃないでしょうか
まずは縦送りのDROもどき
1番左の丸は横送りのデジタルノギスを
取り付けている部分です
左から2番目の丸が
縦送りのデジタルノギスを
取り付けている部分です
右の丸はノギス本体に隠れて見えませんが
送りねじを止めているボルトを使っています
コレで自動送りを使ったり
縦送りで削る時に使っています
ですので普段は往復台のクロススライド部分の縦送りは使いません
使うのはテーパー削りしたい時くらいです
それでもきっちり精度が出ていますので今のところ特に問題ないと思っています
次に横送りのDROもどき
上の写真の1番左の丸と
←の左の丸が同じ部分です
右の丸は往復台をこの写真のむきで見ると
上下で挟むようにアルミブロックを成形し
ボルトで固定して有ります
テーパー削りする時は
左の丸部分を外してから刃物代を
横回転させているのでチョット面倒
でも他に良い場所がなかったので
普段はこのまま使っています
少し手直し&やった事を紹介します
大体 他の人もやっている事なので珍しくもなんともありませんが
必要最小限使いやすくする為に必要な感じになるんじゃないでしょうか
まずは縦送りのDROもどき
1番左の丸は横送りのデジタルノギスを
取り付けている部分です
左から2番目の丸が
縦送りのデジタルノギスを
取り付けている部分です
右の丸はノギス本体に隠れて見えませんが
送りねじを止めているボルトを使っています
コレで自動送りを使ったり
縦送りで削る時に使っています
ですので普段は往復台のクロススライド部分の縦送りは使いません
使うのはテーパー削りしたい時くらいです
それでもきっちり精度が出ていますので今のところ特に問題ないと思っています
次に横送りのDROもどき
上の写真の1番左の丸と
←の左の丸が同じ部分です
右の丸は往復台をこの写真のむきで見ると
上下で挟むようにアルミブロックを成形し
ボルトで固定して有ります
テーパー削りする時は
左の丸部分を外してから刃物代を
横回転させているのでチョット面倒
でも他に良い場所がなかったので
普段はこのまま使っています
この何ちゃってDRO化ですが旋盤の場合 フライス盤のように必須装備!!と感じていなかったのですが 何か皆やってるしメカメカしくなってカッコいい!! デジタルノギスもまとめて買えば送料とかチョット得!! なんて単純な気持ちで取り付けましたが デジタル表示に慣れるともうハンドルの目盛りを読む気になりません 人って楽なのに慣れるの早いですねw それともう一つ定番のお直しをしてあります 芯押し台のお直しです | ---スポンサードリンク--- |
この改造はもう定番と言うか
やらなくてはいけない部分ですね!!
ナットを締めた時に当る台座部分が
ボコボコで塗装のペンキもたっぷりなので
ロックさせようとすると
かなり締め付けないとダメでした
ナットが当る分だけフライス盤で
平面がキレイに出るように削って有ります
やる前とやった後では
ロックまでの閉め具合が少なくて済みます
コレだけで作業効率が数段アップです!!
次にこのストッパーの裏側の板が薄くてとても貧弱です
大体これも皆さんしっかりと剛性の有る物に取り替えていますので
ひん曲がって壊れる前に!!
フライス盤の練習かてら削って作ってみました
ベッドの形に合わせ
凸な形で50mm程の長さで作ってあります
コレならどんなに強く締め込んでも
裏あてが壊れる事はないでしょう!!
先にねじ山がナメると思いますw
DRO化と芯押し台の手直しの2点で
ノーマルよりだいぶ便利で使いやすくなり
気分良く使っていると
次に小さな事が
気になって来るようになりますw
最初から何となく気になっていた部分
それは横送りのハンドル部分!!
2枚目の写真でも真ん中に写っている銀色に光るぱっと見キレイなハンドルです
このハンドル 径も小さいし完全にソリットの一体型で可動部分一切なし!!
何とも男らしいハンドルですw
ですからクルクル回したい時が大変不便・・・
小さいので指を他にぶつけて薄皮がめくれる事も多々あります
クロススライドの縦横両方がこのハンドルで
一回気になるともう気になってダメですw
縦送りは テーパー削りの時にチョット使うだけなので
縦送り男ハンドルwはそのままで
普段メインで使う横送りハンドルを使いやすいように変えました
こんな感じで実に単純な作りです
ハンドル自体はボルトで
止まっているだけなので
適当な板と丸棒で作りました
つまみ部分がノーマルと違い
クルクル回るようにして有ります
このハンドルのおかげで
かなりキツ目で調整しても
動かしやすくなったので大変楽です
嬉しい誤算としては
突っ切りや普通に削る時など出るビビリが激減しました
それまで大変ビビリやすく自分が下手なのかと思いいろいろ試していましたが
ただ単にハンドルが使いにくかったのでカミソリの調整が緩めになっていただけ!!
と言う何ともお粗末な話だったのですw
コレは ホントに嬉しい誤算でした♪
---スポンサードリンク---
0 件のコメント:
コメントを投稿