ss400のフラットバーを切り出し
平面をフライス盤で作った部分を切り取ります
これで 自作パイプベンダーの全てのパーツがそろいました♪
後は これ等のパーツを組み合わせる
台座とグィ~と曲げる棒部分が有ればOKなハズです!!
さて 今作っている
自作パイプベンダーを使い曲げたい物として1番太いのがφ13のステンレスパイプです
しかも最大で180度に曲げるつもりなので台座は それなりにゴッツクないと無理でしょう!!
この写真のブロックで台座を作ろうかな?とも思いましたが丁度良いブツが余っているのを思い出しました♪
それはハーレー用 自作チェーンガード DIY1で用意した それは×2とてもごっついステンレスのアングル材です
---スポンサードリンク---
ただ正直ステンレスの加工ってあんまりしたくありません
SUS304のステンレスとして売っている物のほとんどがネバリが半端なく切るのも穴をあけるのも骨が折れます
しかも 熱が入るとメチャクチャ硬くなるし・・・
同じステンレスでもSUS303なら加工もしやすく
普通に使う分には SUS304と変わらない耐久性もあるので良かったんですが手持ちで有るのがSUS303・・・
ドリルの刃も直ぐ切れなくなり研ぎ直したりしないといけないので最っっっっ高に触りたくない素材です!!
って話がそれまくりましたw

ブツブツと言い訳をしていても作業が進まないので
さっさと加工します
はい!!いきなり完成w
聞いた話によると
SUS304のステンレスを加工する場合は
低速で熱を持たせないようにグリグリ加工するか
熱硬化した部分の更に奥からグリグリ削るか!!
の2通りのコツが有るようです
手持ちの刃は 全てハイスなので
安全策をとり低速で切断油をバシャバシャ掛けながら
グリグリ加工するようにしています

この台座にそれぞれのパーツを組み込むと
こんな感じで自作パイプベンダーの完成です♪
使う時は バイスで挟み固定して
フラットバーの長さが400mm程有るので
力任せにグィ~~~と曲げていく作戦です!!
真ん中についている丸は左右にスライド出来るので
曲げたいパイプに合わせて動かし固定出来るようにしています
上からだけだと分かり難いので斜めから
曲げるパイプの太さに合わせ
真ん中の真鍮のコマになる部分の厚みを変え
台座とコマの上のジュラルミンで
パイプを曲げる時に横に潰れながら広がるのを防ぐ作戦です♪
って事で早速パイプを曲げてみることにします♪
パイプをセットし上手く行くかドキドキしながらグィ~と力を込めると
おぉ~良い感じに少しずつ曲がって来ます♪
ただ 思っていた以上に力を込めないと曲がりません!!
45度を超えた辺りで問題発生です・・・期待通り?ぐにゃっと折れ曲がりましたw
きっと力を急に加え過ぎたんだろう!!と様子をみながら再チャレンジ♪
さっきよりキレイに曲がっていき90度手前でグニャw
何度かアレやコレやと思考錯誤しながらやってみたんですが90度手前が限界のようです
しかもグニャッとしなくてもコマが平面なのがイケナイのでしょう
丸パイプが角パイプのように変形する事もしばしば・・・
やっぱりコマの形がパイプ径に合わせた球面じゃないとダメなんでしょうか?
球面加工するには 手持ちの姿バイトを上手に削らないと加工出来ません
でもそんな刃を作るのは 自信もなければ手間も掛けたくありませんw
キレイなR面になる手前のV字面のコマを作り直して再チャレンジです!!!!
結果としてやっぱりダメでしたw
最初のフラットなコマに比べていくらかマシな感じですがやっぱりグニャったりV字に合わせた形に変形しちゃいます・・・
コマがφ30なのでもっと大きくすればもう少し行けそうな気もしますが
手持ちでそんなに大きな丸棒も有りません・・・
ん~まさに八方塞・・・
このままアレやコレやとやってても上手く行く気もしないので
もう一度 売り物のパイプベンダーの作りを研究しよう♪
とネットで画像を検索し改良の余地が有る部分を調べてみる事にしました
すると見なければ良かった・・・
偶然にもヤフオクで破格の中古品が出ているでは 有りませんかw
しかも 曲げたいパイプ径の13mmと6mm更に10mmのパイプベンダー3本セット!!
しか~し コレを買うのは とっても簡単な事ですが
何だか もの凄く負けた気がしますw
でも この機会を逃したら二度とこんな丁度良いセット物なんて出ないよな・・・
あぁ~それでも買うのは何か悔しい・・・
買ったとしても そう何度も使う物でもないぞ?
と何回も頭の中で作戦会議状態ですw
モンモンとしながらPCの前で数分過ごしていたと思います
はい!!
今回は 潔く既製品に頼る事になりましたw
ちなみに今回作ったパイプベンダーの形でも
多分 フラットバーや丸棒などの曲げても潰れない物なら問題なく曲げられます
パイプって思ってたよりデリケートな物でした・・・
---スポンサードリンク---
0 件のコメント:
コメントを投稿