挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年11月24日土曜日

クリップライトを使い吊り下げ水槽ライトに変更とステンレスパイプを使った配管取り付け

ここ何回かの更新がすっかりとアクアネタばかりになっちゃってますw
最後に用意する物として水槽で使うライトなんですが
素直に熱帯魚用のライトを用意して使うのが一番簡単で間違いないんでしょうけど
90cm用ともなると良さそうな物は数万円・・・少ないお小遣いでは 絶対に無理w
今回の90cm水槽の完成予定イメージは 良くある水槽の上にポンとライトを置くセッティングじゃなく
スタイリッシュに水槽の上を開放的に開けたオープンアクアをやってみたいのです♪
その為に外部フィルターの配管をわざわざステンパイプで作ろうとしてます!!

そんな水槽の中身は アレとしてw
設置した状態をなるべくスタイリッシュにシュッとしたいと思っているので
最初は 今まで使っていた60cm用のライトを使い回し
もう一台同じ物を用意してステンワイヤー等を使い吊り下げようかとも思いましたが
水槽の上がゴチャゴチャしそうな上にワイヤー吊り下げだとグラグラ動き何かと不便そうなので却下
確か水槽用の吊り下げタイプでペンダントタイプが有ったよな?といつものcharm(チャーム)さんで探してみると
欲しかった感じのライトがヤッパリ有りました

---スポンサードリンク---



シェード付きの吊り下げタイプ
シェード付きなのが魅力ですが
チェーンの吊り下げと言うのが
残念な感じで中身なしで
3,870円と言うのも
チョット高い・・・


クリップライトタイプ
形もシンプルで良い感じですが
ライト本体の固定がコレだと
吊り下げられるようにするのも
チョット面倒な加工になりそう
2,770円と少し安いですが微妙

クリップライトのシェード付き
コレです!!こんな感じのライトを探し求めていました♪
ライトとクリップがアームでつながっていて更にシェード付き!!
コレならグラグラさせないで吊り下げて水槽の上で固定出来ます
ただ90cm水槽に使うので3~4個必要なので
3,870円の値段がネックです・・・
あぁ~お小遣い制なのが辛いところですw
ん?待てよ・・・熱帯魚用だから無駄に高いんじゃないか?と閃き♪
調べて見るとホームセンターで売っているような感じのクリップライトがお財布に優しい値段でわんさか出てきました
上のシェード付きクリップライトと何が違うんでしょう?という物が1500~1600円位で有ります
探して良かった家庭用クリップライト!!さっそく3つ注文♪4つの方が良さそうなら後日追加する予定です
数日後・・・メーカー在庫欠品で生産中止の為に入荷不可ですと連絡が・・・
そんなの売りに出すんじゃね~YO!!と思わず叫びそうになりましたw
メーカー欠品の連絡が来るまでの間に中の電球を決めていたのでそれも紹介します
電球も熱帯魚用の交換球になると同じ電球形蛍光灯で4000円位します
なんでも専用品として売っている物って高いですね・・・
別に水草用の専用ライトでなくても
3波長で赤と青の光が入っていれば大抵の水草は大丈夫なハズなので
一番明るくて安かったネオボールZを3つ注文
今度はチャント在庫が有り無事届きましたw
  

  
気を取り直してライト本体を決めないといけません
電球形蛍光灯の口金がE26なのでそれが使えるクリップライトで
アームを使っているクリップライトを探すと
左の物しか見つかりませんでした
本当は シェード付きがベストなんですが
まぁ~買った電球がレフランプタイプなのでシェードは 要らないかな?と
値段も安いので左のクリップライトを3つ注文です
色も白・黄色・メッキ・黒と選べました
白が汚れが目立ちそうだし
メッキは サビが出そうで黄色は・・・
って事で1番無難そうな黒をチョイス♪


そんなこんなで物が届いたので
早速水槽にセットしたいと思います

これが素の状態でクリップ部分が今回要らない部分です
クリップとアームは ネジ1本で止まっているので
外そうとすると本体が邪魔で工具が入りません







サイドの角度調整ネジを外せば
簡単にアームが本体から外れるので
後は クリップ部分を外せば
写真のようにほぼ全バラ状態に
コレで 本体とアームだけの状態に出来ます

使う電球がレフ形なので
電球むき出し状態でも使えるかな?
と電源を入れてみると
思っていたよりも光がサイドに広がり眩し過ぎです
って事でやっぱりシェードが無いとダメなので光よけを付けることにします
簡単な光よけとしては 水槽のフレームにクリップか何かでアルミ板や塩ビ板を固定させるのが手っ取り早く確実ですが
そうするとせっかく水槽の上をオープンにしてスタイリッシュにシュッとするようにした意味が全くなくなるので
このランプに簡易シェードを付ける事にします



用意したのは 黒い1mm厚の塩ビ板
白熱球と違い蛍光灯タイプなので
手で触れる程の発熱なので
アルミ板じゃく塩ビ板でも大丈夫そう?
なので本体の黒に合わせて塩ビにしてみました
柔らかいしハサミで加工出来るのも簡単で良いですからね♪







300×300の塩ビ板なので
グルッと電球を一周させるのに板が二枚必要になりました
アーム部分2つとシェード部分2つの計4パーツの切り出し
コレを3つ分用意して超強力と写っている
3M強力両面テープで止めるだけの
ちょ~手抜きシェードにする予定!!





チャッチャと組み付けると
こんな感じの物が完成です♪
アームも塩ビ1mm厚なのでグネグネ簡単に曲がるので
折り目を付けてもこのままでも大丈夫そう!!
って事でこのまま無理やりねじ込んで取り付けます
もう折り目をつける事すら面倒になってますw
同じ物を残り2つ分用意したら
早速取り付け~



こんな感じでいかにも後付け感ムンムンですが
水槽を覗き込んだ時に眩しくなくなりました
ライトの固定方法は
水槽台にステンレスパイプを取り付け金具とL棒で
| ̄|こんな感じで固定し
そこにランプのアームをタイラップ止め
当初の予定では 配線もステンレスパイプに穴をあけ
ハーレーのハンドルみたいに
配線中通ししてスッキリ感を出そうと思ってたんですが
そこまでヤル元気が出ませんでしたw




SPF2×材(ツーバイ材)を使った水槽台作りで作った水槽台
奥行きを水槽より50mm程広く取ってあった部分を使い
自作パイプベンダー作り DIY2
自作パイプベンダーにチャレンジするも見事に粉砕しw
結局 中古のパイプベンダーを使い
ステンレスパイプを使った配管を作りました
水槽台の天板に13mmの穴をあけ
吸水と排水の2本のパイプを通してます
排水パイプは 水槽に沿うように取り回してみました
予想以上にスッキリ出来て大満足!!
1本細いパイプは エアレーション用のステンパイプ

反対側も同じような取り回しでスッキリと収まりました♪
ただ 穴あけ位置を適当にしたので
パイプの通っている右側に失敗の穴が一つ
水槽台の枠に当たる所に開けてしまい
パイプが通せなかった部分ですw

コレで一通り再熱した熱帯魚関係は 終了~
後は 60cm水槽から持ってきた水草達が増えてくれるのを待ち
スカスカして見える水槽内が
水草でみっちりとボリュームが出るのを気長に待つだけです
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング