Z1用 リアブレーキキャリパーサポート DIY1の続き
こんな感じで出来たよ~
確認の連絡をすると当日の夜に取りに来る!!
と言うので急いで仕上たいと思います
---スポンサードリンク---
キャリパーのRにそうように
サポートのRもキレイに出来ました!!
ブレーキパットもギリギリ当らない
絶妙なクリアランス!!
このキャリパー用のサポートを元にしましたが
手仕上げとは 思えない完成度w
肉抜きのR加工ですが
ロータリーテーブルを使わないと
キレイなRにならないので今回はパス・・・
のカラーを作ります
手持ちのドリルで1番太い19mmまで
徐々に穴あけ~
19mmから21mmまでは
バイトを使って広げます♪
それにしても
ジュラルミンは削りやすくて最高です
手持ちのジュラルミン丸棒が
30mmしかなかったので
本当はサポートと同じ
10mm厚を取りたかったのに
取れないのが残念・・・
---スポンサードリンク---こんな感じで出来たよ~
確認の連絡をすると当日の夜に取りに来る!!
と言うので急いで仕上たいと思います
---スポンサードリンク---
ほんとにチャント組めるのか
確認していなかったのでw
キャリパーを仮組みしてみます
このブレンボキャリパー用のサポートを元に
取り付け部分は 修正して有るので
当たり前ですがピッチリ完璧です♪
キャリパーのRにそうように
サポートのRもキレイに出来ました!!
ブレーキパットもギリギリ当らない
絶妙なクリアランス!!
このキャリパー用のサポートを元にしましたが
手仕上げとは 思えない完成度w
肉抜きのR加工ですが
ロータリーテーブルを使わないと
キレイなRにならないので今回はパス・・・
続いて
このサポートに合わせたカラー
幅が15mm
内径が21mm
のカラーを作ります
手持ちのドリルで1番太い19mmまで
徐々に穴あけ~
19mmから21mmまでは
バイトを使って広げます♪
それにしても
ジュラルミンは削りやすくて最高です
手持ちのジュラルミン丸棒が
30mmしかなかったので
本当はサポートと同じ
10mm厚を取りたかったのに
取れないのが残念・・・
完成です♪
サポートの角も軽く落とし
青ニスの除去と
サポート面の仕上げは
本人にしてもらう事にして
コレで終わりです
残りは ポリッシュ仕上げでも
ヘアライン仕上げでも好きな様に仕上てね♪
直に仮組みして写真を送ってくれました
Rアクスルからパットの距離
カラーの幅
文句なしにキッチリ付いたようです
喜びの声と写メをもらい
一安心ですね!!
サポートの肉抜きが出来なく
残念でしたが
取り付けてみると
肉抜きが無くても良い感じ!!
と言ってくれたのと
この写真を見ても
このままソリットな感じでもOKな感じですね♪
早くタイヤ組んで走れる状態になったら
ボロバイク同士コソコソと傷を舐めあいながらツーリング行こうね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿