バイク用自作LEDウィンカー DIY1 作り方編
バイク用自作LEDウィンカー DIY2 下準備編
バイク用自作LEDウィンカー DIY3 基盤完成編
三崎にマグロを食べに行こうタンデムでマスツーで分かった不具合・・・
フルボトムした時に RタイヤとRウィンカーの取り付けボルトが接触すると言う
何とも恥ずかしい初歩的なミスですw
取り付ける前にタイヤと接触しない場所か確認をしてたのですが
予想していた以上にソフテイルフレームのスイングアームが動いてました
1人で乗っていてギャップを越えても底付き何てする事無いので
タンデムして始めて分かるストローク量
予想が甘かった・・・
---スポンサードリンク---
Rタイヤの外側から20mmチョットの所にウィンカーのボルトと接触した傷がビ~と入っていて
ウィンカーの配線もタイヤと擦れ中の銅線が見えているので直したいと思います
予定では 配線を直してから
絶対にタイヤと接触しない場所にRウィンカーを移設するつもりでしたが
問題が・・・
なんと天気が良過ぎるのですw
篭ってバイクをいぢるには 勿体ない天気♪
って事で配線を直しウィンカーの移設は
ココ!!と良い場所も決まってないし1人で乗る分には 接触しないので
同じ所に付け直しこの日は 乗り回す事にしますw
銅線がムキ出しになってしまった部分を修正♪
ついでに中に飛び出過ぎていた分
ボルトを5~6山分カット
コレで多分 接触しなさそうな感じですが
今のウィンカーの場所もイマイチなので
その内 移設する予定♪
フェンダーに取り付けると
この位の出っ張り加減
もう2山位カットしても大丈夫でしたね
近い内にウィンカーを移設するので
熱収縮チューブも被せたままの状態
移設したら配線の長さも変わるので
このままで使います♪
そしてこんな感じで同じ場所に装着♪
タイヤとボルトの隙間が50~60mm程
良く考えなくても
その位はストロークしますよねw
10mm程短くなったので
精神的にチョット安心感アップです♪
そしてこの日は 夕方まで乗り回し
休憩している時などに
新しい移設場所や
取り付け方法を探したり考えてみたのですが
なかなか良いアイデアって出ないですね・・・
さて どうしましょう・・・
---スポンサードリンク---
結構あるあるミスやったね
返信削除① やせる
② タイヤを細くする
③ も~少しカットして薄いナットで止める
④ 内緒
さ~あなたは どれ^^v
どうもです♪
削除ホントに恥ずかしい あるあるミスでしたね~
1.色んな意味で痩せたいですが体重落ちなくなって来てますw
2.今 16インチの200タイヤでタイヤ代に泣かされているので水面下で進行中・・・
3.薄いナットで止めるのナイスアイデアです♪
4.色々と妄想中ですw
どうなるかは 自分でも全く分かりません・・・
自分は・・・
返信削除⑤ ステーをどこかに溶接して取り付ける
・・・がいいと思います(^^;
どうもです♪
返信削除ステーの溶接って確かに1番スマートですよね~
ナンバーとボックスのせいでスイングアームへの溶接が不可能・・・
Rフェンダーへの溶接&取り付けステーの形等を妄想していますが
なかなか良い感じが思いつかなく困っています
良いアイデアがポンと出たら色々やってみます♪