挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年3月12日月曜日

バイク用自作LEDウィンカー DIY2 下準備編

バイク用自作LEDウィンカー DIY1 作り方編
の続き

LEDの接続方法や使い方をダラダラ書きました
もうコレでサルでも自作LEDが作れるようになっているハズですw

DIY1を書き終わり暫くすると




頼んでいた

CRDとLEDの到着です♪





材料がそろったところで 自作LEDウィンカー作りに取り掛かります

---スポンサードリンク---


まずFウィンカーの取り外し

10年チョイ前に買った
アルミ削り出しのウィンカー
付属のプラスチックレンズは
長年の雨・風・紫外線にやられ木っ端微塵w

オレンジのアクリル板をくり貫き
代用しています
Oリングが付いているのに水没・・・
それにしても 物持ち良いですw

中をのぞくと
左は半分位死んでるウィンカー
右は全部死んでいるウィンカー
どう見てもダメダメですねw

それにしてもLEDの配置も悪い・・・
公開するのが恥ずかしいほどにw

初めて作ったこの自作LEDウィンカー
まさかこんなに水没するとは
思っていなかったので
防水も基盤の裏だけで甘いです!!




取り外してみると
完っっっっ全に物体X状態ですねw

この写真を見ていると

今回は防水とLEDの配置にもコダワリ
キッチリ作り直す決意が固まる
とてもありがたい写真ですw







とっても分かり難い写真ですが
LEDの下処理から

写真右の様に
LEDの〇で囲んだ所に
傘状の少し出っ張った部分が有り

この出っ張りが邪魔になるので落とします
ニッパーだとやり難いので
爪切りを使いパチパチと取っていきます






難しくも何ともない作業ですが
数が多いので面倒くさい・・・

コレで
全部のLEDの下処理が終了~







まだまだ続く地味な作業w

普通に売っているプリント基板
コレをウィンカーの中に入る大きさにカット

普通のハサミで形を整えながら
ユル過ぎずキツ過ぎない大きさにします







こんな感じで2枚用意

今使っているウィンカーは
奥行きが有り過ぎるので
上の写真の様に一枚底に敷き
その上に自作LED基盤が来るようにしています

底に敷く基盤は使いまわし♪





まだまだ続く地味ぃ~~な作業w

前回の物体Xと化した
不細工LED配置の反省を生かし

先にキッチリと配置を整えます♪
このプリント基板の穴に
大きさが5mmのLEDがぴったりなのです

縦にしたり横にしたりして位置の調整♪

なかなか良い感じのバランスになりました!!




このままひっくり返して全部を一気に半田付け!!
は無理なのでw

この整った配置が分からなくならない様
LEDの足が刺さる所をマーキング♪

下の少し黒く塗り潰して有る部分は
最後に基盤をウィンカーにネジ止めする為の
スペースです


さぁ~やっとコレで全ての下準備が終りました

後は表側からLEDを刺し裏側で半田付けして完成です♪

---スポンサードリンク---

2 件のコメント:

  1. 防水加工必要そ~やね

    オーソドックスなのはシリコンやけど。。。

    リード部半田部に塗るだけでええと思うわ

    こ~なりゃ ウィンカーケースもうめきち製削りだし^^わ

    返信削除
  2. どうもです♪
    写真撮ってなかったですが裏側のみシリコンコーキング剤で
    何ちゃって防水してたんですが予想以上の浸水で見事にやられました・・・

    今度はテカテカモリモリで水中でも使える程防水加工します!!

    ウィンカーの削り出し・・・
    何回か考えたんですがとりあえず今のが良い感じで使えているので保留です♪
    今すぐ必要な物意外はとりあえず作りたくないのでw

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング