挨拶

皆で楽しくやる為の注意事項になります

バイク(ハーレーエボリューション)のカスタムやメンテナンスを中心に面白おかしく紹介したいと思っています
基本的に自分でやるのが好きなのと全てを専門業者に頼む程 金銭的な余裕が有りませんのでw
なので出来そうな事を少しずつやって行こうってスタンスです
ただハーレーのDIYカスタムと言ってもその辺の小僧の様にホームセンターステーを駆使した
いかにも自分でDIYカスタムしました!!とならない様に!!をテーマにして素人ながらボチボチと楽しんでいます

このブログを通じてリアルな情報交換など出来たら嬉しいと思いますのでよろしくお願いします
自分でいろいろとやるのが好きですが所詮素人です
間違った事も多いと思うので参考にする人が居るか分かりませんがw十分注意して作業して下さい
また間違っていたら優しく正しい事ややり方を教えてくれると嬉しいです
このブログを参考にして起きた怪我やイジリ壊し等のトラブルにの責任はカバーしきれませんので
作業する時は 十分と注意し自己責任の下 よろしくお願いします

と いきなり硬い挨拶になりましたが・・・基本的に楽しくやって行きたいと思いますのでよろしくお願いします
なるべく見やすい様に多少細かめにカテゴリー分けしています同じDIY好きな人の参考になるか分かりませんがよろしくお願いします
古い記事でも気軽にコメントしてくれれば大変嬉しくモチベーションアップにもなりますのでお気軽にどうぞw
スポンサードリンク
ハーレーダビットソンオーナーのメンテナンスで欠かせないオイル交換♪そんなオイルのお得な情報をまとめてみました
ハーレー純正オイル12本セットが送料込みで13.200円!!1本1100円!!やバラ売り1000円など国内最安値じゃないでしょうか?!?!これ以上安いオイルが有るなら教えてくださいw
ちなみにエンジンオイルやギア・プライマリーオイルなら余っても未開封なら直射日光が当たらない涼しい場所に保管すれば数年大丈夫!!
使う分だけ買うのも良いですがオイルはバラよりよりお得な箱買いがお勧めです!!アマゾンがハーレー純正オイルの国内最安値?!?!と思いきや
1本1000円の楽天ショップも有りました!!国内最安値?と思われるお得な激安ショップを少しだけピックアップ
お得なオイル関係を純正オイル比較のページ社外オイルの比較ページにまとめました
ハーレーのオイルを少しでも安く用意したい!!欲しい!!という人は是非どうぞ!!

2012年8月18日土曜日

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY6 ナビの電源接続とツーリングの準備

ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY5の続き

こんな感じでナビNV-U37をハーレーに取り付け終わりました
初めてバイクでナビを使うナビ初心者だったので
電源は漠然と付属のシガーソケットを使う物だと思っていました
ですのでハーレーにシガーソケットを取り付けるつもりで
電源くんを用意していたのですが
今は バイクでナビを使う人が多いのでしょう
便利アイテムが沢山有るんですねw
そんな便利アイテムを調べていると
ナビの電源に良い物を発見です!!

それは下の写真のアイテム♪
サインハウス マウントシステム5Vモバイルチャージャー(EIAJ-TYPE2)
バッテリーや配線からEIAJ-TYPE2のミニプラグを直接持って来れる優れものです
コレを使えば結構大きく邪魔になるシガーソケットが要りません!!
その分 電源くんのようにシガーソケットやUSB端子を使い色んな物の充電が出来なくなりますが
そんな充電が必要になる物なんて持っていないので全く必要がありませんw
って事で注文していたのが届いたのでやっとナビの電源を取り付ける準備が出来ました♪
それとNV-U37は防滴ナビですがやっぱり写真のような剥き出しだと怖いので
雨ガードを取り付けツーリング中の急な雨にも対応出来るようにしたいと思います
夏のツーリング準備 その3の続きでシーシーバーをと予備タンクを付けたりツーリングの準備をします

---スポンサードリンク---

NV-U37のレインカバーと微調整 夏のツーリング準備


急な豪雨対策としてナビ本体の防水も大事なんですが
純正クレードルを改造して取り付けるので
クレードルとミニプラグ端子
クレードルとナビ本体
の接続部分にもなるべく雨が掛からないようにしたい
って結局防滴のナビを買った意味がない感じですw
100均ショップに行き
ナビがすっぽり入り大きすぎないタッパを買って来ました
コレにクレードルのネジ穴をあけ終了の予定でした
が!!いつものごとく予定通り行きませんでした・・・
タッパを切ったりして頑張って形を整えたりもしたんですが
どうにもこうにも良い感じに収まらずと言うかタッパ丸出しでカッコ悪過ぎるw
その取り付け姿はダサ過ぎてギャグにもならず笑えない感じ・・・さすがにコレはチョットとなりました
で!!結局右の写真のようなカバーに・・・
かなりヤッツケの塩ビを使ったナビカバー
あぁ・・・見せるのも恥ずかしいカバー
言い訳を少しw
コレでもタッパに比べるとかなりマシです
いかにタッパがヤバかったが分かるでしょうかw
取り合えず雨がしのげるように
ナビの大きさに合わせクレードルがすっぽり入る大きさで
ヒートガンで暖めて気合の手曲げw
その為に歪みまくりの接着剤がはみ出まくりです
ツーリングから帰ってきたらちゃんと作り直そう・・・

取り合えず取り付けてみました
見た目はだいぶアレですがw
目的の雨からナビを守ると言う役目は果しそうです
ナビの角度を調整している時に
パキッと接着部分が割れたのでw
シートの張替えでも使ったリペットで止めました
走ってる最中に
接着剤が割れなかっただけ良かったのでしょうかw?


ナビのカバーは取り合えずコレであきらめ作業を続けます
走行中にナビを操作する事ってほとんどないと思うんですが
何かと操作に制限されるのもイヤなので対策します
クレードルとの接点
左から2番目にビニールテープを張り絶縁
コレで走行中の操作がOKになるそうです
それと滑り止めとガタ取りの為に滑り止めスポンジを貼り付け
ただこの滑り止めスポンジだと
スポンジが厚過ぎてクレードルにハマらなかったので
クレードル側にビニールテープを4枚程重ねて張り付け
ガタが出ないように調整しました

コレで電源を取り付ければいつでも出発OKですべての準備が終わります



マウントシステム5Vモバイルチャージャーの先端が
下のY字だったので
+側をO端子に付け替えしました
+側はイグニッションONで通電する所にネジ止めし
マイナスはシート下のボディーアスにでもとりつけます







+側の写真忘れました・・・
-配線をこんな感じで一緒にボディーアースします
それにしても細っっっっい配線で凄く心配・・・

心配していてもしかたないので作業を続けます





後はフレームに沿わせタイラップで止めて配線は終わりです
配線セットの真ん中に付いている箱が
ちょうどタンク下に来たので変に目立たず
配線も短いかな?と思っていましたが
ちょうど良い長さでポン付けでした
コレでクレードルからミニプラグでの電源供給なので
メインスイッチのONとOFFに連動して
ナビの電源が入るようになりました♪




横から見ると
こんな感じでクレードルからナビ本体がすっぽり
見た目はアレですがw
豪雨の中を走っても多分大丈夫な感じ?

初めてのナビで始めて使うのがロングツーリング
不安でたまりません・・・
ブログのネタにならないと良いですけどw



続いて夏のツーリング準備 その3で用意してあった予備燃料タンクホルダーの取り付けを2つ


左は前から使っていた予備タンク
今回のツーリングで使う為に付けたのが右の予備タンク
ロングツーリングでしか使わないので
タイラップでダウンチューブに取り付け
帰ったら直ぐに外せます
コレで予備ガソリンが約2リットル確保♪

残りの予備タンクを付ける為と
荷物を括り付ける為にシーシーバーを装着し




最後の予備タンクをやっぱりタイラップで取り付け
今回のツーリングは四国に行く事で話がまとまりました
キャンプもする予定でしたが
都市部を通るのと
四国には1日半程度しかいれない感じなので
残念ながら今回はキャンプ無しのツーリング・・・
キャンプをしないとなると荷物も激減して身軽ですw
キャンプをしなければ
シーシーバーも要らない積載量♪
予備タンクの為にシーシーバーを付けた感じになりました

この後直ぐに試乗してみたのですが
ソニーNV-U37をハーレーに取り付ける DIY7に続きます
---スポンサードリンク---

0 件のコメント:

コメントを投稿

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

過去30日 人気の記事ランキング